いつもご協力いただいております支援者の皆様、誠にありがとうございます。
本日、2018年度の決算が無事終わりましたのでご報告させていただきます。
本年度は長年計画を続けてきたフィリピンのマリンドォケ島のガザン地区においての海外支援事業が実現し3地域の小学校とガザン市長を交えて連携の上、3か所合計約1000名の参加者に寄附事業を執り行い成功裏に収める事が出来ました。
事業計画の予算を大幅にオーバーする事になりメンバーには迷惑をかける結果になりましたが今後の事業に繋がる関係を構築できた事は未来ある投資としての実感を得たと感じております。。。
今後に関しましてはマレーシアとミャンマーにて孤児院施設や小学校の孤児学級での活動計画を現地協力団体と各地域へ継続的に活動を行う旨の準備が共有でき、新たな事業に向けた一歩を踏み出すことができました。
残念ながら寄付金におきましては前年度を下回る結果となりまだ当団体の努力が足りないと改めて痛感いたしました。
認定団体取得にはまだ遠い道のりではありますが、ご支援いただいている皆様のご協力のもと一歩一歩着実に進んでまいりたいと思っております。
今後共、ご支援ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年4月 理事長 濱口由希子
2018年度決算・事業報告のページはこちらから
http://npo-icfa.org/report1.html
本日、2018年度の決算が無事終わりましたのでご報告させていただきます。
本年度は長年計画を続けてきたフィリピンのマリンドォケ島のガザン地区においての海外支援事業が実現し3地域の小学校とガザン市長を交えて連携の上、3か所合計約1000名の参加者に寄附事業を執り行い成功裏に収める事が出来ました。
事業計画の予算を大幅にオーバーする事になりメンバーには迷惑をかける結果になりましたが今後の事業に繋がる関係を構築できた事は未来ある投資としての実感を得たと感じております。。。
今後に関しましてはマレーシアとミャンマーにて孤児院施設や小学校の孤児学級での活動計画を現地協力団体と各地域へ継続的に活動を行う旨の準備が共有でき、新たな事業に向けた一歩を踏み出すことができました。
残念ながら寄付金におきましては前年度を下回る結果となりまだ当団体の努力が足りないと改めて痛感いたしました。
認定団体取得にはまだ遠い道のりではありますが、ご支援いただいている皆様のご協力のもと一歩一歩着実に進んでまいりたいと思っております。
今後共、ご支援ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年4月 理事長 濱口由希子
2018年度決算・事業報告のページはこちらから
http://npo-icfa.org/report1.html
#
by oct-corporation
| 2019-04-11 20:23